沿革

1968年(昭和43年)5月、コンピュータによる受託計算業務の専門会社として
福井商工会議所のイニシアティヴのもと、県内有力企業数社の共同出資により、
福井市中央に株式会社福井共同電子計算センターとして設立しました。
その歩みを簡単にご紹介します。

KYCOMホールディングス株式会社

1968年5月
(昭和43年)

福井市中央に株式会社福井共同電子計算センターを設立

1970年5月
(昭和45年)

本店社屋を福井市月見に竣工

1973年5月
(昭和48年)

商号を共同コンピュータ株式会社に変更

1975年4月
(昭和50年)

名古屋出張所(現・中部営業所)を名古屋市中区に開設

1975年11月
(昭和50年)

東京事業所(現・東京本社)を東京都中央区に開設

1980年11月
(昭和55年)

北陸営業所(現・金沢営業所)を金沢市池田町に開設

1982年2月
(昭和57年)

関西営業所(現・関西営業所)を大阪市浪速区に開設

1983年4月
(昭和58年)

東京事業所(現・東京本社)を東京都千代田区に移転

1990年12月
(平成2年)

社団法人日本証券業協会(現・東証スタンダード)に店頭登録

2004年10月
(平成16年)

商号を共同コンピュータホールディングス株式会社に変更
会社分割により持株会社に移行

共同コンピュータ株式会社

2004年10月
(平成16年)

共同コンピュータホールディングス株式会社(現・KYCOMホールディングス株式会社)の会社分割により、営業の一切を承継し、共同コンピュータ株式会社発足

2007年6月
(平成19年)

プライバシーマーク認証取得

2014年2月
(平成26年)

商号をKYCOM株式会社に変更
KYCOM株式会社の会社分割により、営業の一切を承継し、共同コンピュータ株式会社発足

2016年9月
(平成28年)

ISMS 認定取得(システム開発・営業販売部門)

2016年11月
(平成28年)

労働者派遣事業の許可

2018年9月
(平成30年)

QMS認証登録(システム開発・営業販売部門)

2020年6月
(令和2年)

KYCOMデジタル株式会社を吸収合併

2024年1月
(令和6年)

九州営業所を福岡市中央区に開設

2024年4月
(令和6年)

中部営業所を組織分割により、中部営業所・名古屋営業所を名古屋市中区に開設
関西営業所を組織分割により、関西営業所・大阪営業所を大阪市北区に開設