北陸地方は日本海側随一の工業圏(人口1人当たりの製品出荷額は北海道、新潟、京都、福岡よりも多い)であり、第3次産業就業者比率が低い。また、三世代同居で共働きの家庭が多く、進学率が高い。そして、離職率が低く、有効求人倍率は高い。
とはいいましても都市圏に比べると中小企業の割合が高いため、資金力が豊富な大企業向け提案そのままではなくカスタマイズする必要があると考えています。
「中小企業白書」より、大企業と比較して中小企業での認知・活用が進んでいないものとしてソーシャルメディアサービスを利用してのマーケティング、ECの利用、IoT・AIの導入状況、シェアリングエコノミーの認知状況が挙げられます。
今後当社が注力していきたい分野は、上記の中小企業が共有利用できるIT基盤の構築、M&A、サステナビリティ、デジタル、農業、観光業等であります。