ITコンサルティング

サービス概要

ITコンサルティング

コンサルティングから設計、開発、保守まで切れ目なくサポートできる、これが当社の強みです。

サービスの強み

強み 1
行政情報システム(戸籍、福祉医療等)
強み 2
民間ポータルサイト
強み 3
生産・物流・販売各システム
強み 4
医療情報システム(医科歯科電子カルテ等)
強み 5
官公庁向け設備監視システム

サービス内容

IT戦略立案
業務内容・中長期戦略・経営目標をヒアリングさせていただいた上で、お客様のニーズにあったIT戦略をご提案させていただきます。
お客様の抱える問題を解決し、将来の「あるべき姿」をいち早く実現できるようご支援致します。
既存システム分析

プラットホームから調査させて頂くのと同時に、利用状況についてもヒアリングさせて頂きます。

システム導入提案

導入に際して、「本当に必要とされている機能は何か」等、現場の声をお聞かせください。
「その時限りのシステム導入より、将来を見据えたシステム導入を」。これは私たちがシステム導入時に、お客様とともに最も深く考えていきたいことになります。

システムの最適化

今日の情報社会は、日々少しずつ確実に形を変えていきます。その時々にて、システムの最適化が必須な時代へと突入しています。
アップデートを含む運用、保守・管理についてもおまかせください。また、お客様からのご依頼につきましても迅速にお応え致します。

地方発のコンサルティング事業

北陸地方は日本海側随一の工業圏(人口1人当たりの製品出荷額は北海道、新潟、京都、福岡よりも多い)であり、第3次産業就業者比率が低い。また、三世代同居で共働きの家庭が多く、進学率が高い。そして、離職率が低く、有効求人倍率は高い。
とはいいましても都市圏に比べると中小企業の割合が高いため、資金力が豊富な大企業向け提案そのままではなくカスタマイズする必要があると考えています。

「中小企業白書」より、大企業と比較して中小企業での認知・活用が進んでいないものとしてソーシャルメディアサービスを利用してのマーケティング、ECの利用、IoT・AIの導入状況、シェアリングエコノミーの認知状況が挙げられます。
今後当社が注力していきたい分野は、上記の中小企業が共有利用できるIT基盤の構築、M&A、サステナビリティ、デジタル、農業、観光業等であります。